三島勤労者山岳会 山行報告BLOG

三島勤労者山岳会会員の登山報告です。 静岡県東部で活動している山岳会で、三島、沼津、長泉、裾野、御殿場、富士、伊豆の会員が中心で運営しています。

三島勤労者山岳会 山行報告BLOG イメージ画像

個人山行

ここ1年くらい穂高/屏風岩にある屏風の頭から、眼下に輝く涸沢のテント村、それを抱える穂高岳、その穂高越しの天の川という構図での星景写真撮影を考えていた。それを実現するためには夜の時間帯に屏風岩周辺にいる必要があり、ビヴァークする計画とした。当日までGPV(雲量
『2021年10月2日(土) 穂高岳周辺 星景写真撮影』の画像

8月末に行こうと県道に入ったが通行止めで諦めた安平路山、数日前に山友が行けたとのことで天気を見て、再度行って見ることに。前日、近い中央高速の座光寺PAで車泊、翌早朝(夜中?)登山口に向かう。以前通行止め箇所には、大型通行止め、しばらく行くと1ヶ所、路肩が崩れて
『2021年10月05日(火) 安平路山』の画像

山行日:2021/10/2(土)山行形態:個人山行 沢 日帰りルートタイム:10/2 裾野5:05~赤岩橋8:45~稜線12:00~大ナゲシ12:30~赤岩峠~14:45赤岩橋~裾野20:00メンバー:(CL)143,377,422 他3名(内、元会員2名)天気:晴 緊急事態宣言も解除され、西上州まで遠出する。
『2021年10月2日(土) 赤岩沢悪谷 沢登り』の画像

前日、栗駒山から下山後1時間かけて、次の神室山近くの道の駅おがちに向かう。着いたのが早く、まだ売店営業しており、地元登山者が教えてくれたミズの実が売っている。調理したもの美味しかった。翌朝、30分で役内口登山口(神室山パノラマコース登山口)へ、トイレもない広場
『2021年09月28日(火) 神室山』の画像

前日、焼石岳から下山後1時間かけて、次の栗駒山近くの道の駅厳美渓に向かう。以前は有雪期いこいの村栗駒跡からいわかがみ平経由で登っているため、今回は反対側になる須川温泉として、翌朝1時間かけて向かう。早朝温泉場用駐車場はオ^プンしておらず、横にあるビジターセ
『2021年09月27日(月) 栗駒山』の画像

前日、和賀岳から下山後2時間車を飛ばし、次の焼石岳近くの車泊場所としてつぶ沼園地駐車場に向かう。近くに道の駅がなくここへ、横にはキャンプ場があり、多くの人が灯りを付け楽しんでる。トイレの近くに車を停めるが、真暗でちょっと不気味。翌朝、周りで話し声がしており
『2021年09月26日(日) 焼石岳』の画像

東北では百名山も行ってしまったことから、今回は200名山を中心に、紅葉を楽しみたいと。まずは和賀岳に登るため、前日700km飛ばし、スーパーで買い出し後、登山口に近い道の駅はなまき西南で車中泊。翌朝、1時間かけ薬師岳登山口に向かう。林道が通行止めになったところには
『2021年09月25日(土) 和賀岳』の画像

山行日:2021/9/19(日)~2021/9/20(月)山行形態:個人山行 沢 幕営ルートタイム:9/19 沼津7:00~神宮川駐車地点10:10~笹の沢遡入渓地点10:50~黒津沢出合BP13:009/20 BP8:10~稜線9:20~雨乞岳10:40~駐車地点13:20~沼津16:00メンバー:(CL)143、元会員H天気:
『2021年9月19日-20日 神宮川笹ノ沢 沢登り』の画像

 9月の3連休に、以前からの案件だった前穂高岳~奥穂高岳に行ってきました。静岡県に緊急事態宣言発令中ですが、・この日までに県外に出ていない・新型コロナウイルス感染対策の徹底・出発までにPCR検査の実施→陰性以上の事から、計画通り実行することにしました。9
『2021年9月18日-20日 前穂高岳~奥穂高岳』の画像

兼ねてから行きたいと思っていた焼山、ルートはいくつかあるがいずれも長く、笹倉温泉方面から休日に開くゲートを入れば、最短のタイムで行ける。それにしても、休憩なしコースタイムは10:50となり、ゲート閉まる前に降りる必要がある。そして、今回は山岳会の二人に同行して
『2021年09月20日(月) 焼山』の画像

山行日:2021/9/12(日)山行形態:個人山行 沢 日帰りルートタイム:9/12 裾野7:30~山香橋10:05~ハンガレ沢遡行~終点14:00~山香橋14:30~裾野17:00メンバー:(CL)143、他4天気:曇 天竜川水系の上流域は遡ったことがあるが、下流域は初見参となる。澱んだ秋葉ダム
『2021年9月12日(日) 天竜川ハンガレ沢 沢登り』の画像

仙ノ倉山への通り道となる平標山は、厳冬期にスキーヤー用バリルートで登頂、また松手山コースで天候悪く松手山までで敗退。無雪期に松手山コースで登頂後仙ノ倉山に向かうも天候悪く寒さのため途中敗退。結局、仙ノ倉山には行けておらず、今度こそと再度向かった。朝、平標
『2021年09月12日(日) 仙ノ倉山』の画像

山行日:2021/8/28(土)~2021/8/29(日)山行形態:個人山行 沢 幕営ルートタイム:8/28 裾野8:00-松姫峠10:10-下降点11:40-カリバ沢下降-13:10BP8/29 BP7:50-山口沢-9:50-登山道-松姫峠10:45-裾野14:00メンバー:(CL)143天気:8/28晴 8/29曇り 緊急事態宣言により
『2021年8月28日~29日 土室川カリバ沢~山口沢 沢登り』の画像

当日早朝、安平路山に行きたく、飯田側から登山口への林道に繋がる県道8を入って行くが、通行止め。諦めきれず、1時間半かけ反対側となる国道256から県道8に入るがまた通行止めとなり、諦めざるを得ない。そこで、道の駅にあった登山ガイドにある鬼面山を検討してみたが、登
『2021年08月28日(土) 経ヶ岳』の画像

東北の山2座目、きょうは蔵王、そうですコマクサとお釜です。2004年以来、17年振りできょうと全く同じ8月1日でした。その時は月山、鳥海山、そして最後にここ蔵王に登りました。山頂レストハウスの駐車場に停め、霧雨のため雨具を着て出発します。 階段を上がりすぐに稜
『2021年8月1日 蔵王(刈田岳 熊野岳)』の画像

私にとって11年ぶりの八幡平、暑さを避け花も楽しむとなるとやはり東北、昨年も計画して天候不調の為中止になった八幡平と蔵王に行くことに、急いで二泊の宿の手配をした。 宿を出発して八幡平に向かう途中で行動食の調達、7時過ぎに山頂レストハウス手前の無料駐車場に到着
『2021年7月31日 八幡平』の画像

山行日:2021/8/1(日)山行形態:個人山行 沢 日帰りルートタイム:8/1 5:30 裾野~7:30 雁坂トンネル駐車場~ナメラ沢遡行~11:45破風山~青笹尾根~15:00雁坂トンネル駐車場~18:00裾野メンバー:(CL)143,377,422、元会員1天気:晴 23年ぶりに奥秩父ナメラ沢へ行ってきた
『2021年8月1日(日) ナメラ沢 破風山 青笹尾根下降』の画像

日本百高山や山梨百名山となっている小太郎山、以前から気になっており、最近山友も行っており、好天を狙い行って見ることに。日帰りにはちょっときつく、小屋泊まりは要予約なので、テントを担ぐ。前日奈良田の駐車場に向かい、何とか駐車場確保して車泊。翌朝、バスの発車
『2021年08月05-06日(木金) 北岳・小太郎山』の画像

白山に咲いていた花、70種前後が咲いていました。山行報告に続いて、全てではありませんが紹介します。 ✿ 咲 い て い た 花 ✿ ウバユリ トリアシショウマ センジュガンピ ズダヤクシュ タカネナデシコ バイケイソウ ヨツバヒヨドリ ミソガワソウ サンカヨウ(
『2021年7月24日~25日 白山の花』の画像

30年振りの白山、前回は阜県側の大白川ダムからのルートでした。今回は花巡りをすることで別当出合から砂防新道、エコーライン、室堂、二日目は御前峰、翠ヶ池、観光新道から登山口へ。という事でとても楽しみです。 24日 シャトルバスが5時前から動き始め、慌てて順番を待
『2021年7月24日~25日 白山』の画像

 毎年7月の会社からもらえる休暇は、今年は7月25日から28日となりました。当初は、26日から28日の二泊三日で小太郎山+白根三山縦走の計画を立てていましたが、間際になって、天気予報で、台風8号が接近するとのこと。慌てて25日から26日の一泊二日に変更、小太郎山から北岳
『2021年7月25-26日 小太郎山』の画像

山行日:2021/7/25(日)山行形態:個人山行 沢 日帰りルートタイム:7/25 裾野7:00-駐車場8:50-入渓9:20-御茶ノ水滝下11:30-不動滝下13:00-不動滝上13:30-終了点14:40-林道15:00-駐車場16:20メンバー:(CL)143 会員外4名天気:晴れ 連日の猛暑、涼を求めて水量豊富
『2021年7月25日(日) 小金沢本谷』の画像

一週間前中国山地への山旅でちょっと疲れ気味であるが、週末天気がいいとじっとしてられず、近場の山に行って見た。山梨百名山のリストを見てると黒川山とあるが、ヤマレコで見つからず。鶏冠山がすぐ近くにあり、こちらの方が名が知れてるよう。朝登山口近くの柳沢峠市営駐
『2021年08月01日(日) 鶏冠山』の画像

上蒜山を下山後、途中コンビニで昼食をとり75km走り、道後山の登山口となる月見が丘駐車場へ。まだ多くの車が停まっており、マイクロバスもあった。登山口から少し下り、緩やかな登りとなり、横にはオレンジ色のフシグロセンノウ。広い樹林帯の道は少し丸石ゴロとなり、東屋
『2021年07月24日(土) 道後山』の画像

鳥取砂丘を出て、途中温泉に入り70km走り、上蒜山登山口近くの道の駅 犬挟に向かう。当日も夕焼けがきれいで、上蒜山見えないものの下蒜山のシルエットが見える。翌朝、車を走らせて行くと、右手に下蒜山がきれいに見え、登山口駐車場へ。ここはスキー場用駐車場を兼ねており
『2021年07月24日(土) 上蒜山』の画像

扇ノ山を下山後、山中道で40km走り温泉で汗流し、氷ノ山登山口近くの道の駅若桜で車泊。翌朝、ふれあいの里の氷山命水近くの広場に車を停める。先客は横浜の1台のみ。早速準備してスタート、車道を少し進み、氷ノ山登山道入口の看板より氷ノ越コースに入って行く。杉林を抜け
『2021年07月23日(金) 氷ノ山・鳥取砂丘』の画像

大山下山後、鳥取方面へと車で120km走り、次の扇ノ山(300名山)へ向かう。この地域の山はみなセンと発音し、中国からの宗教的なものらしい。登山口駐車場となる水とのふれあい広場では、車が5,6台、大きなポリに水をくむ人や、ベンチでBBQを楽しむ人たちがいる。先へと車道を
『2021年07月22日(木) 扇ノ山』の画像

連休となり、台風もそれ天気良さそうなので、中国山地の山に行って見ることにした。まずは以前から行きたく百名山である大山に向かう。前日に登山口が近い蒜山高原SAで車中泊。高速の休日割引は停止中だが、深夜割は使え、高速道路上で時間をつぶす。着くと、夕焼けがきれい
『2021年07月22日(木) 大山』の画像

山行日:2021/7/23(金)山行形態:個人山行 沢 日帰りルートタイム:7/23 駐車地点9:30~モロクボ沢入渓点10:00~二俣11:00~水晶沢遡行~登山道12:40~モロクボ沢下降~二俣14:10~駐車地点15:30メンバー:(CL)143,377,422,439 他1天気:晴 天気不安定との予報により尾
『2021年7月23日(金) モロクボ沢&水晶沢』の画像

夏山に向けて、高速道路運転と、車中泊に慣れておこうと思い、仕事を終えた土曜日の夜、扇沢の無料駐車場に入り、車中泊。翌日、蓮華岳に行くことにしました。朝支度を整え、登山道入口に着くと、登山指導のテントがあり、指導員の方がいました。ここで車の中に計画書と地図
『2021年7月18日(日) 針ノ木峠』の画像

 7月3日未明、静岡県及び神奈川県は記録的な大雨となり、私の地元も近くの川が氾濫し、道路が冠水するという被害がありました。熱海市伊豆山では翌3日、逢初川で大規模土砂災害が発生しました。被害を受けられました皆様には、心よりお見舞い申し上げます。この週末、家
『2021年7月10日(土) 雨乞岳』の画像

山行日:2021/7/18(日)山行形態:個人山行 沢 日帰りルートタイム:7/18 ゲート前10:15~入渓点10:50~小川谷遡行~終了点14:15~ゲート前15:40メンバー:(CL)143,377,422 他1天気:晴 沢登りを初めて以来、毎年欠かすことのなかった「小川谷詣で」。昨年ついに途絶えてし
『2021年7月18日(日) 小川谷廊下』の画像

山行日:2021/7/10(土)山行形態: 沢 日帰りルートタイム:7/10 駐車場7:20~ジョローザス沢左俣遡行~1450m地点~同沢下降(巻道)~駐車場11:00メンバー:(CL)143,(記録)418,(車)420天気:晴れ 先週来の雨で水量が多いことが予想されていたので、ウォーターハイキング
『2021年7月10日(土) 真木川ジョローザス沢左俣(失敗山行)』の画像

このところ天気良く、意外に早く梅雨明けしてしまい、近場の地図を広げると、雲取山の横にまだ行っていない山がある。そして山梨百名山としても難易度の高い、飛龍山に行って見ることに。コースはいろいろあるが、一番マップタイム短い三ノ瀬からのピストンとする。早朝、以
『2021年07月17日(土) 飛龍山』の画像

山地図で八ヶ岳を見てると、まだ行ってないピークとしてにゅうを見つけ、梅雨だが晴れ間が期待できそうと行って見ることに。夜中、登山口となる麦草峠に向かうも、途中霧雨状態が続き、一向に良くなる気配がない。30台以上停まれる駐車場は、まだ5時過ぎと言うのにほぼ満車状
『2021年07月11日(日) にゅう』の画像

梅雨による雨天気の中、東北側がちょっと天気が良さそうと、ニッコウキスゲがきれいな雄国沼に行って見ることに。早朝、登山口となるラピスバ東口の広い駐車場に一番乗り。手前の道案内表示は、こちら側を西口としていたが、とりあえずナビに従う。準備をして駐車場先から少
『2021年06月30日(水) 雄国沼』の画像

6月最終の土曜日、なかなか行きづらい、山梨百名山の破風山に行ってきました。実はその前の日曜日にトライしているのですが、順調に雁坂峠に到着時、休憩中に本格的な雨と霧に包まれ、休憩しても足のだるさが取れず、引き返すことにしました。この日は、前日に睡眠時間を十
『2021年6月26日(土) 破風山』の画像

山行日:2021/6/26(土)山行形態:個人山行 沢 日帰りルートタイム:6/26 沼津9:30~駐車場10:30~赤淵川~遡行終了点13:45~駐車場14:00~沼津15:00メンバー:(CL)143、他3人天気:曇り 伊豆でキャニオニングツアーを主催しているアドベンチャーサポートのメンバーと
『2021年6月26日(土) 赤淵川ゴルジュ』の画像

山行日:2021/6/20(日)山行形態:個人山行 沢 日帰りルートタイム:6/20 裾野5:40~新東名~明神山登山口8:40~遡行終了点12:10~明神山13:00~登山口14:15~裾野16:15メンバー:(CL)143,377,422,436天気:晴 週末は雨とあきらめていたが、日曜は西から回復するとのこ
『2021年6月20日(日) 奥三河・栃木沢』の画像

山行日:2021/6/11(金)山行形態:個人山行ルートタイム:6/11 駐車地点10:00-大幡八丁峠10:40-御巣鷹山12:40-開運山13:00-駐車地点14:30メンバー(CL)143 他1天気:晴れ 最近ウォーキングを始めた妻から山に行きたいと言われ、お手軽で展望と花に恵まれた三ツ峠をセレ
『2021年6月11日(金) 三つ峠』の画像

梅雨の時期だが北部は天気が良さそうと、行きそびれていた志賀高原の山に行って見ることに。まずは志賀山と池めぐり、そして近くにある300名山、笠ヶ岳と横手山にした。前日、志賀山の登山口となる硯川へ、国道292の草津を過ぎると、霧雨とガスの中クネクネ山道となり、スピ
『2021年06月20日(日) 志賀山・笠ヶ岳・横手山』の画像

2021年06月13日(日) 南蔵王(屏風岳・不忘山) 前日から東北に来ていたので、天気が持ちそうなことから、ちょっと足を延ばして蔵王に行って見ることに。蔵王山本山は雪の中モンスターを見たので、今回は南蔵王の縦走にした。早朝、登山口近くとなる刈田峠の駐車場へ。すでに5,
『2021年06月13日(日) 南蔵王(屏風岳・不忘山)』の画像

日本300名山のリストを見ていて、以前から気になっていた荒海山。東北はまだ梅雨入りしておらず、天気も良さそうなので行って見ることに。早朝車のナビで、登山口となる八総鉱山跡に向かうと、国道352からの林道が通行止め。このため、正規ではない国道から直の登山口に向か
『2021年06月12日(土) 荒海山』の画像

■山行形態:個人山行■山名(地域):燕岳(北アルプス)  ■山行日:2021年5月30-31日■天候:晴れ一時曇り■参加者: 433■行程:5/30 06:00中房温泉→合戦小屋→10:50燕山荘(幕営)→燕岳→北燕岳→燕山荘(泊)5/31 07:00燕山荘→合戦小屋→09:20中房温泉なんだかんだで半年
『2021年5月30-31日 燕岳(テント泊)』の画像

前泊するため道の駅モンデウス飛騨位山へ行くと、広い駐車場に数台のみ。ここから山間に御嶽山が見えており、位山や川上岳への登山案内図がある。位山へはここからも登れるが、後の工程が長いことから、翌朝ダナ平林道終点に向かう。ここから位山へは、巨岩群となっており、
『2021年06月07日(月) 位山・川上(カオレ)岳』の画像

清掃ハイクのこの日、本隊は地元の城山~葛城山~発端丈山の予定でしたが雨天中止になってしまいました。Yさんと横尾山の計画を立て、天気予報では11時頃から雨が降るようでしたが、予定通り決行することにしました。自宅を出発する時点で雨がパラパラ降っていましたが、登
『2021年6月6日(日) ふたり清掃ハイク 横尾山』の画像

☆日時☆ 2021年5月30日 ☆山域☆ 大菩薩 土室川大沢 ☆天気☆ 快晴 ☆メンバー☆ 143(CL) 418(記) 435 436 ☆コース☆ 5/30 (日) 7:10 BP ~大沢遡行~11:00 稜線~12:30 駐車場5月30日(日)、5時起床。いよいよ第5弾、大沢を上る日が来た。大沢は明るく幅
『2021年5月30日(日) 土室川大沢 沢登り』の画像

前日、山を下り次の宿場となる親不知ピアパークへ、500円の蟹汁が美味しく、夕日を見ながら眠りに着く。早朝、投岩向こうに朝焼けを見て、山友に勧められた山が気になっており、青海黒姫山登山口に向かう。リサイクルセンター横には広い登山者用駐車場、トイレはないが一番乗
『2021年05月31日 青海黒姫山』の画像

兼ねてから行きたいと思っていた鉾ヶ岳、どうせ行くなら権現岳からの縦走が面白そうと、前日近くの道の駅マリンドリーム能生へ向かう。日本海に沈む夕日を見ながら、眠りに着く。翌朝、県道246から下山口となる鉾ヶ岳登山口手前に、マイチャリを置きに行く。そして更に県道奥
『2021年05月30日 権現岳・鉾ヶ岳』の画像

山行日:2021/5/29(土)山行形態:個人山行 沢 幕営・日帰りルートタイム:5/29:裾野6:30~小菅川林道駐車地点9:30~BP11:30~金小屋沢遡行~稜線14:40~BP15:30メンバー:(CL)143,(車)377,(車・記)418,422,435,436,439,440天気:晴5月29日(土)に大菩薩嶺山系を水源
『2021年5月29日(土) 土室川金小屋沢 沢登り』の画像

↑このページのトップヘ