三島勤労者山岳会 山行報告BLOG

三島勤労者山岳会会員の登山報告です。 静岡県東部で活動している山岳会で、三島、沼津、長泉、裾野、御殿場、富士、伊豆の会員が中心で運営しています。

三島勤労者山岳会 山行報告BLOG イメージ画像

個人クライミング

12月第2週の日曜日、アイスクライミングに向けて、アイゼントレーニングをしてきました。メンバーはYさん、HさんとAの3名。朝8時過ぎ、岩場に着くと、先着が1組いました。たぶん元会員のSさん。確信が持てなかったので声かけしませんでした。挨拶はしました。支度をし
『2021年12月12日(日) 鷲頭の岩場アイゼントレーニング』の画像

城ヶ崎に行く予定でしたが、前日の雨とあまり良くない天気予報で前夜に中止決定。室内に転身の連絡をしましたが、朝起きてみると天気予報が若干好転し、実際雨も少なかった模様。再度全員に近場の岩場で鷲頭に行く旨連絡。1名こちらからの連絡が取れずに心配しましたが向こう
『2019年3月16日 鷲頭の岩場でクライミング』の画像

天気がよさそうと、日曜日に城山クッキングワールドに行ってきました。 この日はNさんとHさんとご一緒できました。Nさんは初のクッキングワールドです。 まずはイタリアンジェラート 5.8 から。最初にNさんがリードして、終了点を作ってくれました。 その後、ロ
『2019年3月17日(日) 城山クッキングワールド』の画像

会のメーリングリストで、この日のクライミング参加募集をしたところ、7名から希望がありました。 当日朝は、前日夜の雨のため、コンディションが心配されましたが、集合場所の城山下駐車スペースからとりあえず南壁に向かいました。南壁に到着。なんと、壁の左側と中
『2019年3月2日(土) 城山南壁クライミング』の画像

10月21日のベルグ秋季訓練にて、時間切れでできなかった、結び目通過のある懸垂下降の 練習をするため、近くのパステルウォールに行ってきました。 パステルウォールには、6月に行ったきり。登山道は台風の影響が少しあり、倒木が見受けられました。 岩場に着い
『2018年11月11日(日) パステルウォール』の画像

6:00 三島発 道のりはほぼ前回同様 8:40 P着 タイトルと不一致でありますが はじめ瑞牆カサメリ沢にも行ったのでした 沢と言うものの 単なる沢の隣にある岩場を指すようです コセロック 素人目には分からないのですが 岩が湿っていて登れないとか
『2018/6/30 甲府幕岩 CM』の画像

翌日にベルグ夏季訓練を控えたこの日、最近入会した新人のMくんも訓練に参加希望だったため、懸垂下降の練習をするためにパステルウォールにやってきました。 この日の参加者は、師匠のYさん、新人のMくん、そしてA。Yさんに、ロープを2本張ってもらい、1本はアッ
『2018/6/9 鷲頭・パステルウォール 岩訓練』の画像

2018/5/20 甲府幕岩で岩トレ メンツは2名 5:30 三島発 6:00 新東名富士で降りて\350 そのまま西富士道路を北上 7:00 中央道甲府南 7:15 韮崎で降りて\390 あと下道を行きます 8:15 林道脇P着 車15台のスペース 距離で140km 約3時間 Pは比較的広
『2018/5/20 甲府幕岩 CM』の画像

今週も城ケ崎海岸へ行ってきました。 今回のエリアは「しりいだし」 前回のカメノテやフナムシロックのエリアより南下し、伊豆高原駅に近いエリアです。 イガイガ根駐車場に停めた後しばらく道路を歩き「ジュピター」のお店を目印に遊歩道へ入ります。遊歩道からは南方
『2017/3/11 城ケ崎海岸・しりいだし』の画像

城ケ崎海岸へクライミングに行ってきました。 今回はカメノテエリア。 私もYさんも初めてなので岩場探しからです。 カメノテエリアのルートは100岩場のトポには記載されてません。杉野保さんの「魅惑のトラッド」を頼りに、そして海釣りの本片手に歩きます。 ここを曲
『2017/3/5 城ケ崎海岸・カメノテ』の画像

この日は鷲頭の岩場へクライミング。 目指すはコズミック・ダンサー。これまでの4便が報われる日が来るのか? まずはアップでカッチンロックへ。メリールウにOSで登る。まだこの時期は指が冷たくて感覚が麻痺してきて岩を掴んでいる感じがしなくて怖かった。 次に
『2017/3/4 鷲頭の岩場』の画像

この日、これから本格的なクライミングシーズンに向けて岩に慣れようと、 亀の甲岩に行こうと思いましたが、駐車場から岩場に向かって歩いていると 何やら銃声がぁっ・・・。途中に害獣駆除捕獲実施中ののぼり旗を見つけました。 亀の甲岩へのアプローチの途中で銃で撃
『2017/2/26 鷲頭・ペン○ルウォール』の画像

湯河原幕岩「悟空スラブ5.7」へ行ってきました。 今回の目的はマルチピッチ練習と見頃の梅園のお花見です。   今が見頃の幕岩公園の梅園。   満開の梅の花を眺めつつ取り付きを目指します。 まずは幕岩山頂への登山道を歩き桃源郷へ。 桃源郷でクライミン
『2017/2/27 湯河原幕岩・悟空スラブ』の画像

城ケ崎海岸フナムシロックに行ってきました。 今回一緒してくれたのはAさん。 クラックが初めてというのでフナムシは最適なエリアですね 前日雨だったしと、ゆっくりめに岩場に着いてみれば盛況。 午前中は鬼殺し5.7、純5.8 初孫5.5と言ったルート
『2017/2/18 城ケ崎・フナムシロック』の画像

城ケ崎フナムシロックへ行ってきました。 平日ですが5人のメンバー揃いワイワイとクライミングです。 岩場までのアプローチはすっかり春めいてきています。 今日のフナムシは平日なのでクライマーはいないかなぁー?と思っていたらボルダリングをしているグループも
『2017/2/2 城ケ崎・フナムシロック』の画像

20日城ケ崎へクライミングに行ってきました。 20日は前日の雨からの晴天当山岳会の会員もハイキング・歩荷・沢登り、あちこちに出かけたようですね。ブログ投稿も同日の投稿盛りだくさんそしたら岩組も載せねば- 城ケ崎はファミリークラックエリアへ行ってきました。
『2016/11/20 城ケ崎・ファミリークラック』の画像

鷲頭山で岩トレをしてきました。 といってもSさんのハイキング仲間の岩トレ。50歳~70歳位の皆様。 クライミングは無理~!との事ですが、登山道にある岩場の通過や、万が一登山道から転落してしまった時の自力脱出の為に練習をしたいとの事。 私は補佐で参加させても
『2016/3/26 鷲頭山 岩トレ』の画像

城ケ崎あかねの浜にクライミングに行ってきました。 今日はクラックが目的です。 朝集合し、いがいが根駐車場到着。 荷物をまとめて岩場に向かいます。 さすが平日?他に誰もいない!(といいつつ平日に行く事が多いのでほぼ貸切な事が多いいのです
『2016/1/14 城ケ崎・あかねの浜』の画像

二子山中央稜へ行ってきました。 二子山は初。アプローチから取り付きがわかるのかドキドキしながらの登攀です。 参考資料は「関東版100岩場」と菊池氏の「日本マルチピッチ」を使用。 100岩場のトポも見ると周囲のルートも解って間違って違うルートを登るというこ
『2015/12/23 秩父・二子山 中央稜』の画像

この日はクライミングの先輩であるYさんにビレイしてもらってクレヨンウォールでレッドゾーンをリードしてきました。 これまでずーっとトップロープで練習してきたのですが、やっとムーブがばらせて上までつながったので、やってみようとおもい行ってきました。 下部は
『2015/10/24 鷲頭・クレヨンウォール レッドゾーン完登』の画像

2015年5月17日(日) 鷲頭山 岩場トレーニング 朝、岩場到着後、初級者、初心者に分かれて訓練開始。初級者はT君、M君、S君、私で岩場が 濡れていたので左ルートでバックアップを取った懸垂下降の練習をしました。皆の指導の為にまず 私が上まで登ります。ついで
『2015/5/17 鷲頭 岩場トレーニング』の画像

八ヶ岳から城山への転身を更に転身させ、城ヶ崎のあかねの浜に行ってきました。 三島からだと、1時間半程度で到着。意外に近い。 着いた時には先着は二人しかいませんでしたが、あとから続々と人が来て総勢20人弱。 2年ぶりに行ったので、ルートがわからず右往左往
『2015/2/11 城ヶ崎・あかねの浜』の画像

小川山の合宿が台風で流れてしまったため、クライミングのトレーニングに相模原のストーンマジックに行ってきました。 初心者にはロープのまとめ方からはじまり、トップロープのときのコールやチェックの流れ、ビレイのコツ。ムーブとは何か?について練習。 経験者は
『2014/10/5 CMジム ストーンマジック ジムトレ』の画像

H田君を誘い鷲頭の岩場にクライミングに行ってきました。 私、T田の目的は、正面の「無名ルート」をリードで登る事。先週の会山行の時にリードで登らなかった事が引っかかっていたのでリベンジです。 H田君の目的は、アメリカ出張のついでに購入したカムとクライミングシュ
『2014/6/1 鷲頭 クライミング』の画像

12月のクレヨンウォールの報告です 2013/12/03 オレンジガール 5.11c TrS 初の取り付き。手がわからずムーブがばらせない。核心のハング越えはなんとかなったが、ハングを越えた後のカチの一手がなかなか決まらない。ハングを越える時に体が岩に張り付いているのでホー

クレヨンウォールに通い始めました。 2013/11/12 掃除&1ピン。クレヨンウォール初日。まずは一番簡単なライトイズグリーン5.11bに狙いを定める。左側から終了点に登ってトップロープを垂らし、バックアップを施した懸垂で途中途中で停まりながら浮石をはがしたり

富士山での夏山遭難対策訓練終了後、時間が余っていたので清水のテルサへクライミングに行くことにしました。 (訓練の様子はこちら) 訓練に来たメンバーを誘うもやっぱり疲れている模様。1人を除いては。 いつものクライミングメンバーにメールを打つも、当然のことな
『2013/6/23 CMジム 清水テルサクライミング』の画像

  2013年2月24日(日) 鷲頭山・亀の甲岩クライミング   今日は初めて鷲頭山でのクライミングに行ってきました。ベテランのFさん、Yさんとは初めてでしたのでドキドキワクワクしました。 静浦漁港に集合。鷲頭山の岩場を目指しました。国道414号スルガ銀行静浦支店
『2013/2/24 鷲頭山・亀の甲岩クライミング』の画像

337Tです。 この日は、前日の城山南壁定例クライミングに引き続き清水テルサのクライミングウォールに行って来ました。 メンバーは、前日に引き続いてのHさんと、奥さんのMさんと、私。 4時頃に三島を出て下道の渋滞を嫌って高速で清水に向かい5時に到着。 一日100
『2012/5/20 CMジム 清水テルサ 清水駅東口クライミング場』の画像

今週末、友達のHさんがアイスクライミングデビューするのですが、クライミングを二年やってないという事で、SWEN三島店のウォールでビレイと登り方のおさらいをして来ました。ここのウォール、18-20時の時間帯は利用料が1000円と、なかなかリーズナブルなのです。 Y氏
『2012/2/22 CMジム SWEN三島店クライミングウォール』の画像

明けましてあめでとうございます。 新年早々に城ケ崎に行ってきました。 海から指してくる朝日が神々しく輝いて新年にふさわしくい、すがすがしい景色を見せていた。 今年もケガをしないで楽しいクライミングができることを願った。         キャンドル 5
『2012/1/2 城ケ崎・あかねの浜』の画像

337Tです 八ヶ岳に行くつもりでしたが、親知らずを抜いた後の腫れが引かずにキャンセルし、M氏と鷲頭へクライミング。 沼津駅で拾ってもらって静浦漁港に車を止めゲレンデまでテクテクあるきます。 ここのアプローチは登山道に入って5分ほどで左に入るのですが、そ
『2011/12/17 鷲頭 クライミング』の画像

雨のため外岩のクライミングができず清水町のSWENにお昼過ぎに行ったらSさんとTさんが認定試験を受けていた。 Sさん、Iさん、Sさん後からMさんH夫妻も来てまるで三島労山の貸切状態になってきた。 検定試験に2人とも受かり前傾壁に取り付いてみた。      
『2011/12/3 CMジム SWEN』の画像

2011年11月27日(日)に清水テルサへ行ってきました。 参加者は、T氏、N氏、M氏の3名です 夕方からでしたが、各自が自分の課題をこなしていました。 この人工壁は、市の施設のため格安の1名100円です ただし、ロープ、ヌンチャクは各自で持参です。 事務所でヌンチャク借
『2011/11/27 CMジム 清水テルサ』の画像

だいぶ経ってしまいましたが、ストーンマジックへ行った時の報告です。 この日は天気が悪かったため城山の予定を変更してストマジへ。 オープンとほぼ同時に入店。午前中は以外に人が少なくどんどんやりたい課題をこなしました。 まず始めにこの前出来なかっ
『2011/10/22 CMジム ストーンマジック』の画像

10/1-2で前の週に引き続き小川山に行って来ました。 今回のテーマはクラックとマルチピッチです。 前々日までは天気予報が思ったより悪く、だめかなぁと思っていたのですが、木曜日ごろから 好転しだして前日の天気予報は晴れマークが並ぶようになっていて一安心。
『2011/10/1-2 小川山 クラック&マルチピッチトレーニング』の画像

三島労山 337Tです。 この日はクライミングジムピラニア石和店にMさん、Nさんと3人で行ってきました。 私はこのジムは初めてです。 ピラニアの紹介はこちらの報告に詳しいのでそちらをどうぞ。 7月10日の沢登りで足を怪我をしてからというものしばらく休んでいま

今週のクライミングは、天気が悪く山梨県のピラニアへ行って来ました 参加者は、N氏、I氏と3人です。   分かりにくい場所でしたが、おおよそ2時間で到着しました。   エアコン入れているので扉は、閉めています。 室内は、ボルダー7割、リード
『2011/7/31 CMジム ピラニア』の画像

7月9日夕方3人で小川山へ出発。 着いたのは、21時近く。急いでテントを設営し簡単な夕食を食べて就寝。 星も出ていて明日は、快晴の予感だ。 テント場からの親指岩方面 今日の目的地は、マラ岩!初めての場所だ! 到着してみるとすでに沢山の人が、取付いている。 空いて
『2011/7/10 小川山・妹岩』の画像

7月2日、3日で小川山にクライミングに行ってきました。 今回のクライミングは、元会員のA氏の追い出しクライミング、(略して追いクラ?)でもありました。 参加人数は最終的に会員外も含めて約15人。大所帯となりました。 私にとっては初めての小川山。わくわくしなが
『2011/7/2-3 小川山 追い出し山行』の画像

前日の富士山清掃から戻ったのも束の間、事務所で待ち合わせたK氏と長野県へと向かった。 行き先は「日本のヨセミテ」の異名を持つ小川山。 クライミングを始めてから、いろいろな場面で件の場所の話を聞いていたので 漠然とではあるが、クライマー達の集う聖地のような印
『2011/6/26 小川山・親指岩・妹岩・マラ岩』の画像

6月3日(土)、鷲頭山へ5人で行ってきました。 参加者は、A氏、T氏、U氏、I氏とM氏です。I氏は、半年振りだと言う。 6月1日(木)に雨が降り、6月2日(金)は晴れたので岩が、乾いているだろうと思い沢をやめ外岩を選択した。 A氏とU氏が、遅れてやって来た。岩場に来る左
『2011/6/4 鷲頭山 クライミング』の画像

新緑もまぶしいこの季節、普段行かないゲレンデへということで鷲頭山のクライミングゲレンデへ三島労山5人で行ってきました。 朝7時、静浦港に集合して鷲頭山に向かいます。セブンイレブン南側の横断歩道を渡って釣具屋さんのそばの路地をまっすぐ行くと登山道入り口にな
『2011/5/15 鷲頭山 クライミングゲレンデ ~集中、集中~』の画像

4月10日(日)、静岡北部体育館のクライミング施設に行ってきました。 今回は、クライミング初めてのN氏とT氏と私の3人です。 私が13時30分まで用事があった為、興津駅に14時に合流した。 チケットを買って受付に出すと許可書が必要との事。 15時までは、S山岳
『2011/4/10 静岡北部体育館 クライミング』の画像

12月19日(日)に城ヶ崎の『フナムシ・ロック』へ行ってきました。 K氏、A氏と私で事務所へ朝6時に集合し城ヶ崎へ向けて出発。M氏とは、現地集合。 参加メンバーは、4人。駐車場が狭いので富戸港付近の海沿いの道の脇の駐車場へ停めて1台の車に乗り合わせてフナムシ・ロ
『2010/12/19 城ヶ崎・フナムシロック』の画像

翌日曜日が雨予報のせいか、駐車場は空いていた。10時ごろガマスラブに到着すると、こちらも混雑なし。順番待ちもなく自由に登れる。まずは左のルートでウォーミングアップし、次に真ん中あたりのルートを登る。 城山のボルト間隔に慣れてしまっていると、こちらのボルト
『2010/5/22 小川山』の画像

穂高を終えて、上高地からそのまま小川山へ。着いたその日はテント設営と3日分の薪集めで終了。いよいよ小川山シーズン開幕!Kシェフの手料理で、久々の小川山リゾートを満喫する。 3日はガマスラブへ。下部左の一桁台でウォーミングアップした後、Yさんリードでごめ
『2010/5/2-5 小川山』の画像

12日 朝は雨が降っていなかったのに廻り目平に着く頃には本降りになっていた。 廻り目平近くの岩根山荘の人工壁「オンサイト」で遊ぶ事になった。オンサイトは大きな倉庫の中に人工壁がつくってある。これが出来てから雨の日でも大丈夫になりとても便利になった。 これから
『2009/9/12-13 小川山 クライミング』の画像

太刀岡山左岩稜と言えばコレ!! ナイフリッジの突端に立って決めポーズだ!! 太刀岡山左岩稜エリア全景 てっぺんに突き出ているのが「ハサミ岩」  太刀岡山左岩稜は山岳ガイドである篠原達郎氏と松原尚之氏によって最近開拓された。正確には、両氏によって開かれた
『2009/6/20 太刀岡山・左岩稜レポート』の画像

↑このページのトップヘ