2013年10月27日 大菩薩嶺
 
楽しみにしていた地図読み山行が中止になり、でも天気は快晴ということで、林道を通らずに登山道入口まで車で行けるところはどこかと考え、久しぶりに大菩薩嶺に富士山を見に行く事にしました。
東富士五湖道路から国道137号線、国道20号線を通り、景徳院入口から県道を入っていくと上日川峠に着きました。朝8時をまわっていましたが、第一、第三駐車場は満杯。少し離れたところにある第二駐車場に駐車しました。ここも3分の2ほど埋まっていました。
支度を整え、とりあえず福ちゃん荘まで行きます。出発した時点では寒かったのですが、福ちゃん荘まで来ると暖かくなり、上着を脱ぎました。ここからは唐松尾根を進みます。約1時間で雷岩に着きました。富士山が真正面に見え、絶景です。眼下には上日川ダム。ダム付近の木々は紅葉していて、錦秋という言葉がぴったりあてはまります。ほかにも南アルプスは赤石岳、荒川岳から甲斐駒ケ岳まで眺める事ができました。ずっと景色を眺めていたかったのですが、ずっとこの場にいる訳にもいかないので、大菩薩嶺に向かいました。以前来た時は12月で、丸川峠から登ったのでとても寒かった記憶がありますが、今回も山頂は寒かったです。晴天のはずなのに木立に囲まれ、眺望がないかなと思いつつ、写真を撮っただけで、すぐに雷岩に戻りました。ここでまた景色を
堪能し、大菩薩峠寄りの辺りで、プチ休憩をしました。ここから大菩薩峠に向かいました。富士山、南アルプスを眺めながらの稜線歩きは快適でした。賽の河原、親不知の頭を通り、大菩薩峠に到着しました。ここで昼食タイムにしました。大菩薩峠からは奥多摩、丹沢方面が見えました。残念なことに峠からは富士山を見ることはできません。介山荘で大菩薩嶺バッジを購入。なんと前に登った小金沢山のバッジがあるではありませんか。思わず購入してしまいました。本日発売とのこと。ラッキーでした。
ここからは熊沢山、石丸峠経由で上日川峠に戻りました。石丸峠から先は狼平、小金沢山と気持ちの良い稜線が続きますが、今回は見送り。今度泊まりで行きたいルートです。上日川峠まではとても歩きやすい道でしたが、もうすぐゴールというところまで来て落とし穴が・・・。沢の渡渉があったのですが、昨日までの雨のため水
量が多くなっていて、多少は濡れてもいいかと思っていましたが濡れている岩に足を滑らせてしまい、沢に左足が落ちてしまいました。ブルーになっているところにきて、駐車場までは上りが続きました。予定していた14時より少し早く駐車場に着く事ができました。
帰りはやまと天目山温泉に入り、帰路につきました。
今度は大菩薩嶺から滝子山まで縦走してみたいです。
 
イメージ 1
朝日を浴びた木々
 
イメージ 2
福ちゃん荘から稜線を望む
 
イメージ 4
大菩薩嶺。道標が真新しい。
 
イメージ 5
絶景
 
イメージ 6
南アルプス方面
 
イメージ 7
稜線
 
イメージ 8
賽の河原
 
イメージ 9
大菩薩峠
 
イメージ 10
石丸峠付近から狼平
 
イメージ 11
カラ松の紅葉が綺麗
 
イメージ 3
この日一番の核心部でした。

 
☆山行形態☆   個人山行
☆山域☆     山梨県 大菩薩嶺
☆山行日☆    2013年10月27日(日)
☆天気☆      快晴
☆メンバー☆   352
☆コースタイム  上日川峠駐車場8:50 - 福ちゃん荘9:10 - 雷岩10:00 - 大菩薩嶺10:15 - 雷岩10:30- 
            大菩薩峠11:15(休憩45分)12:00 - 石丸峠12:30 - 上日川峠駐車場13:45